2023年12月– date –
-
【WordPress】年別アーカイブリストを表示する方法
標準のテンプレートタグでは「月別」表示となる WordPressで構築されたサイトの場合、例えばサイドバーにアーカイブリストを表示したいケースが多々あります。以下のテンプレートタグを使うことでそれは簡単に実現します。 記述コード<ul> <?ph... -
Macでごちゃつくウィンドウを整理する「ステージマネージャ」が便利すぎた
PC作業をしていると、気付かぬうちについ多数のウィンドウを開いてごちゃつくことはありませんか?ブラウザ、エディタ、デザインソフト…特にコーディング作業時など、私はしょっちゅうごちゃつきます。そんな小さなストレスから解放してくれるデスクトップ... -
【WordPress】サブディレクトリに設置したWordPressをドメインのみで表示する方法
WordPressを設置・インストールする場合、ドメイン直下のルートディレクトリではなく、1階層下のサブディレクトリに設置する方は多いと思います。その場合サイトURLが、そのサブディレクトリを含む形となってしまいます。example.comドメインでサブディレ... -
【WordPress】Contact Form 7にスパム対策「reCAPTCHA v3」を導入する方法
WEBサイト・ホームページにお問い合わせフォームは今や必須のコンテンツ。WordPressならお問い合わせフォームもプラグインで簡単に導入できます。しかし盲点は、忌まわしきスパムメールの存在!毎日大量の迷惑メールが来るようでは困りますよね。 WordPres... -
スニペット管理ならmassCodeがおすすめ!
コーダー、プログラマーに欠かせないのがスニペット管理ツール。長いWEB制作の過程でいくつか使ってきましたが、最近は「massCode」に落ち着いています。動きも軽快で使いやすいのでご紹介! スニペット管理ツール「massCode」 とにかく使いやすい! 上記...
1